手軽にできる資産運用を考えた結果に見えた物

副業とサイドビジネス 思考を変える
スポンサーリンク

副業の一番の目的は収入を上げて経済力を身に着けること。

資産運用と副業は似ていても根本が決定的に違うので、真意を理解せずに行動している人も多い。

成功者に憧れて行動する前に、自分の適性も考えながら行動していこう。

 

おはこんばんにちは、社畜です(=゚ω゚)ノ

コロナ禍で副業&複業が注目されるようになり、手軽にリスク最小限で始められるのはブログ、なんて話しが広がってます。

確かに年間費用なんて1万~2万位だし、手軽に始められる副業なんでしょうね。

実際に「好きな事を書いて収入が発生したらOK」と軽い気持ちで始める友人も増えていたり・・・。

わたしの場合、既に運用している不動産賃貸業(いわゆる大家)の足跡や手法などを家族に残すためにブログを始めたわけで、それでもGoogleアドセンスを申請したら一発で合格できたので、ついでに広告収入も貰えるなら頂きましょうって感じではあるのだが。

ASPなるアフェリエイト企業にも何社か登録し、広告を適当にペタペタ貼り付けたりもしているが、実感として「作業の割りには収入にならん」が正直な感想。

なので最近はGoogleさんの広告しかセットしていなかったりする。

今回は「他にも収入源を新しく作りたい」と考えている中で、調子が良い新しい収入源が出来てきたので、触りだけで記録しておこうと思ったり。

スポンサーリンク

副業にする条件を決めてみた件

 



最初に選ぶにあたって、わたしなりの副業条件を選定してみる事にした結果が以下の感じ

  • 初期投資が低予算で始められる
  • 継続的に費用が発生する案件はNG
  • 日常業務に可能な限り支障を来さない作業
  • 肉体労働NG
  • できるだけ自動化で収入か短時間の時間拘束
  • 再現性の高い手法でシステマチックな作業
  • 基本的にフロービジネス(商品売買のエンドレス)はNG

こんな感じで色々と探してみたのだが、特に大事なのは「当てはまるor納得できる案件以外には焦って始めない」って事。

直ぐにでも収入が欲しいのは当たり前だけど、巷に溢れる「即行動」「考えるより動け」ってのは間違いなんだよね。

あなたはそれで成功したかもしれないけど、他人も同じ行動で成功する確約なんて無いわけだから、熟考して決めたって良いわけで「自分のペースで進める」ってのが一番大事なわけ。

早い者勝ちの副業系は、大抵ネズミ講とか情報商材紹介マージン系だから「短期で稼いで即引退」か「心身すり減らして永遠に稼げない運命」しかないのさ。

社畜
社畜

情報商材って基本的に稼げなくなった手法を、最後に一儲け!て感じで売られるから、実際の商材に価値は無い。

特に「有料級」とか「特価」とか言ってる商材や「限定○名」とかの類いは、ほぼ無意味かもね。儲かる方法を他人に安価で売るとか、ありえないから。

副業候補を色々と試してみた

色々な副業候補に挙がった案件を軽く試してみた結果、自分との相性もあり、これは個人的な主観での感想ね。

ブログ運営(アフィリエイトとか)

一番手軽で、自分のペースで記事も書けるけど、「特化型」だの「雑記型」だの、文章力だのとウンチク語る人が多く、セミナーだの講演だので「授業料搾取軍団」が横行している世界。

自力で稼ぐのは難しいから成功者に聞こう!とかさ、それじゃあ仕事と大して変わらないし、アクセスが増えるまでの数ヶ月間は本当に精神が保たない人が多いと思う。

アクセス増えたって物が売れなかったり、広告をクリックしてもらえなければ永遠に収入なんて発生しないしね。

で、行き着いた結論は「成功者は氷山の一角」であり「そこまで時間的な拘束受けても稼げる人は極小」って事かな。

焦らず楽しみながらブログ書いて、そこから少しでも収入があれば~って思える人や、書くことが楽しい!って人には向いていると思うけど、「これで生活をする!」って考えているなら「本業で経営者まで上り詰める!」って位の覚悟でないと無理だと思うな🐮

社畜
社畜

ブログそのものは否定しないよ。頑張って稼いでいる人もいるからね。

ただ、稼げるまでの時間と、作業による拘束時間が比例しない人が多いのも事実だと思うんだよね。

せどり(転売)

電脳せどりとか色々な手法があるみたいだけど、これは実際に試さないで候補から外した。

理由は「品定め知識」「商品の発送」「クレーム対応」「在庫過多」が嫌だから。

儲ける人は一ヶ月に何百万とか稼いでいるみたいだけど、商品の仕入れや販売実績など「作業量」も大変で、一番面倒なのが「確定申告」による帳面の管理と照合。

この辺は過去記事にも書いてあるけど、今の税務署は転売ヤーを調査しているし、販売実績とかも確実に履歴やお金の流れも把握しているから、まず無申告&過小申告は不可能。

確定申告時は何も言われないけど、一度税務調査が入ったら過去数年間まで遡って調べられるし、申告資料を処分していたら完全にアウトだから。

税務対策も大変だけどさ、何より「品定めのセンス」「トレンドを常に監視」するのは、自分の性格上「会社勤めよりも辛い」と思うので、速攻で除外です🐮

情報商材(正しい販売商品)

このカテゴリーは正々堂々とキチンとした情報を適正価格で販売、アフタフォローしている人も居るので、全ての情報商材を否定するのは間違っているから最初に注意だけしておきます。

一番駄目なのが「簡単に」とか「人生のドン底から成功」とか「師匠と出会いネットを一から勉強」などの、アメリカンドリームみたいな変な輩が販売している商材です。

ご丁寧に割勘でタワマンの一室をレンタルし「ここに住んでますみたいなダミー写真」をSNSに貼り付けたり、「札束とかブランド品の写真をアップ」したりして、そりゃもう必至に養分となる皆さんの好奇心を刺激しています(笑)

パッと見「貧乏人が成金を演じる様」には爆笑です。

で、正しい商材を売られている人の場合、やはり一定程度以上の知識や経験、販売後のフォロー等も必要になってくるので、勤め人をしている自分にはアフターが難しい事と、人に販売できる何かしらの知識やノウハウは無いという結果にたどり着きました🐮

株式投資などの資産運用

これは副業と言うよりは「資産運用」だと思うので、最初から候補に入れてません。

株などの資産運用は「ゼロサムゲーム」と呼ばれており、誰かが損すると損した分だけ誰かが儲ける仕組みになっています。

つまりは「限られたお金を奪い合うゲーム」と言うのかな。

かなりの情報戦でもあるし、即断即決や未来を読む力も必要で「噂で買って、真実で売る」みたいな格言もあり、常に先を見越して売買を行う必要があるんだよね。

アメリカなど海外では小さい頃から投資の勉強をするので、投資後進国の日本では相当な勉強努力が必要だと思う。

社畜
社畜

中長期でのチャート予測はプロでも難しい。

デイトレードは、ある種の才能が必要だったりするし

余剰資金で超長期の視点で運用するとなると副業の領域とはジャンルが違うので、今回は副業候補から外します。

検証中だが予想以上に稼げている副業と出会った

ひょんな事から出会った副業の話しをします。

色々な価値観や見解の違いはあると思うけど、わたしの中では現在一番効率良く稼いでいる作業なので、今回は触りだけを紹介。

商品名はオンラインカジノです(=゚ω゚)ノ

ギャンブルかよ!って思った人は、ここから先は読み進めずページを閉じちゃって下さいね。

本当に稼げるの?と思う人は「私の中での考え方程度」で読み進めて下さいな。

欲望を抑え、規律ある管理ができれば投資効率は一番の稼ぎ頭

オン〇インカ〇ノはジャンルで行けばギャン〇ルなんでしょうが、一部の投資家の中で立派な資産運用として活動している人も少なくありません。

私の知人も別の運用で得た利益を再投資して、直ぐに現金化して更に別の投資に回すなどしている人も居るんです。

カ〇ノ=ギャン〇ルって発想が徐々に消えてきており「効率良い資産運用」として資金管理している人が増えています。

わたしの場合、情報商材の検証目的で始めたオン〇ジですが、紆余曲折しながら手法を改良していき、まあまあ稼げる仕様にカスタマイズする事ができたので、今は知人と更なる精度の改善に取り組んでいる最中です。

稼いだら必ず確定申告しないと駄目

わたしの場合、大家業の副業をしているので、当然ながらオン〇ジでの利益も確定申告するのですが、一部の人は無申告で、競馬やパチンコと同じだと勘違いして確定申告しない人が居るので注意して下さい。

一定金額以上の利益を口座から出金した時点で確定申告が必須となり、申告が必要な金額や申請方法を解説しているブログもあるので、色々と検索して下さい。

わたしは会計事務所へ確定申告の際に漏れなく申請するため、色々と知識を得たりしながら年末に向けて出金履歴やら色々な書類の準備をする必要があります。

会計事務所の先生も、色々な申請方法や計算方法などの正確な処理方法を教えてくれるので、稼いだら納税する!の方針は今も変わりませんし、それが「当たり前」なんです。

節税しても脱税はするな!です。

副業は、稼ぐ手法に拘るのか、結果に拘るのか

色々と好き勝手書きましたが、要は「稼ぎ方にこだわる」のか「結果に拘る」のかによって、取り組む副業も変わってくるでしょう。

それでも絶対にやってはいけないのは「人を騙して稼ぐ」事と「誰かを不幸にして稼ぐ」ことです。

人生は因果応報だから、自分だけ儲かれば他人は損しても構わないって副業はお勧めできません。

投資の世界では、誰かが儲かると誰かが損をするのは仕組み的に仕方がないんだけどね・・・。

何が言いたいのかと言うと「ハッピーに稼いでキッチリ納税して人生を謳歌しよう」て事です🐮

コメント

タイトルとURLをコピーしました