ブログで稼ぐ人、稼げない・稼がない人の境界線とは

ブログを見る人 色々な稼ぎ方
スポンサーリンク

ブログの始まりは個人の日記みたいな物でした。

それが何時からか「ブログは稼ぐもの」に認識が変わり始め、検索上位表記するための情報商材まで販売されるように。

そして大抵の人は稼げずにブログを止めますが、それが本来のブログの形なのでしょうか。

 

おはこんばんにちは、社畜です(=゚ω゚)ノ

ブログを始める理由で多いのは「稼ぐ」ことを目標にする事でしょう。

私の場合、アフィリエイトブログも書きますが、どちらかと言えば不動産投資の記録を残すためブログを始めたのですが、ブログの勉強もするようにしています。

ただ、勉強すればする程、同じ壁に衝突し毎回モヤモヤした気持ちになっています。

スポンサーリンク

ブロガーの大半は月に1万円も稼げていない

 



書籍やYouTubeを見ていると「ブログで月に10万円稼ぐ方法」などの「稼ぐ方法」に辿り着くのですが、毎回思う事は「この手法を皆が同じように真似てしまうと、結局検索順位は上がらずイタチごっこでは?」と思うのです。

扱う題材が違えば効果も変わるでしょうが、結局のところ「稼げるか稼げないか」の二者択一になると、作業時間を自給換算すると大半のブログは稼げていないと結論付けされます。

ブログで稼げていると判断できる金額

これについても個々の価値観で大きく変わるでしょうが、私が思う稼げていると判断する金額は、月に10万円以上だと感じます。

実際ブログを始めて感じるのは、1万円でも稼げたら凄いというのが率直な意見。

その1万円を稼ぐため書籍を読み漁り、有料コンテンツを購入してみたりと、莫大な時間を投入して記事を書きSEO対策を考える。

これはもはや副業の域を超えているのでは?とさえ思うのです。

詳しくは知りませんが、Googleのアッピデート?によって検索上位だった記事が圏外に落ちたと叫んでいる人をTwitterで見かけると「ブログで生計建てようとするのって大変そう」と思っています。

特化ブログとか雑記ブログとか

ブログで稼ぐには「特化型ブログを」とよく見聞きしますが、何を持って特化になるのかと思ったり、誰かの困りごとを解決する記事を書こうとも見聞きしますが「自分も分からないことが多いし、間違った情報を提供してしまってもな」と、非常にネガティブ&消極的な時が多々あります。

思っている事をツラツラと書き記す事は全然苦になりませんが、誰かの困りごとを解決できる明確な答えを提供するには、私の技量では難しいと思っています。

ブログは元来「雑記」がメインだった

最近のブログは「日記」ではなく、アフィリエイト記事が多く存在する「フォーマット広告型記事」になっている感じがします。

チラシで掲載されている内容が文章に置き換わっただけ、と感じる事も多く「記事型広告」だなと社私自身も感じながらアフィリエイト記事を書いています。

でも、ブログが世に出始めた時は「この人のブログ面白いな」とか、そんな感じで管理者の面白く楽しめる記事を読んでいた気がします。

考えすぎてブログ運営の方向性を見失う

そんな疑問や葛藤を定期的に感じながらブログを続けていますが、その結果として「結局自分のブログは何ブログ?」と思いながらサイトの更新が続いていたりします。

この辺をGoogleが、どういう判断で私のブログを見ているのか、と考える事も増え「何かを解決する記事でなければ認められないんだな」と思ったりすると、誰かの束の間の息抜きに読むブログは注目を浴びる事はないのかもしれないと思ったり。

当然ながらアクセスが少ない記事は需要がないのでしょうが、それで皆はネットを楽しめているのだろうか、だからYouTubeの方が最近は人気があるのかなとか考えたり。

誰かの悩みを解決すのは大事ではあるけれど

ブログで稼ぐ!と決めた方々はアフィリエイトに注力し、頑張って誰かの悩みを解決する商品を紹介するのは全然ありで、閲覧者や購入者も納得して買うのであれば良い事です。

しかし、最近のブログは商売色が強いサイトが上位に上がる事も多く「誰かの癒し」だったり「大切な何かを問いかける事」を純粋に語りかける記事が減った感じもします。

何となく「結局最後は物売りか」と感じてしまう内容も多く、全てのサイトが該当するわけではないですが、あなたが思っている事を自由に書いている人が少なくなってしまいました。

自由奔放なブログがあっても良くない?

中途半端な内容の運営ブログは、Googleに評価されないのでしょうが、どの商売でも中途半端な中間層の顧客は存在するわけで、その中で「特定の記事」ではなく「次の更新が楽しみだ」と純粋にブログ記事を楽しみにしてくれる層も一定数は存在します。

儲けられないなら書く意味が無いと一刀両断され、そんな内容の薄い記事は必要ないと言われてしまいそうですが(笑)

お金が絡むと人は信じられないほど性格が変わってしまう事もあり、遺産相続で家族の縁も切ってしまうほど揉める家庭があるのも私は知っています。

お金は汚いものではないし、有って困る物でもありません。

ただ、そんなにガツガツせずブログ更新している人の記事も、時には上位配置され多くの人に届けば、ブログを稼ぐ手段以外と考えていない人も遣り甲斐を感じ、結果的にブログ人口が増える事で活性化されるのではないかと思ったり。

今日も迷走しながらブログを書き続ける

方向性を無理に決めず「書きたい事を全力で書く」というブログ運営も「他人のためではない自分のため」と割り切れるなら続けられるのではないかと思う日々。

誰に見られるでもなく、ヒッソリと存在する無数の記事が日の目を浴びる時は来るのだろうか。

そんな記事を書き続ける事に意味はあるのだろうか。

偶然にも自分が書いた記事に辿り着いた人達が「よくわかんないけど、この人面白いな」と思えるサイトに育ち、少しばかりの運営費が賄えられれば良いなと思う日々。

コメント

タイトルとURLをコピーしました