火災保険料が爆上がりした件

保険加入 大家体験記
スポンサーリンク

大家業を営む人なら必ずお世話になるのが火災保険や地震保険。

私も何度も助けられた保険給付金ですが、5年が経過したので契約更新手続きに。

しかし、そこで待っていたのは信じられない内容提示でした。

 

おはこんばんにちは、社畜です(=゚ω゚)ノ

普段、一般の人には馴染みの少ない火災保険ですが、不動産事業を営む者にとって火災保険は切っても切れない深い関係があります。

火災保険て火災の時に使う保険でしょ?と思われた人。

実際、火災保険は火災以外の事故にも保険料が支払われ、この保険で助けられた大家は星の数ほど居るのですよ。

スポンサーリンク

建物の損害にも火災保険は使う事が可能

 



火災保険=火災時に適用になる保険だと思う人は多いです。

しかし、実際には建物全般に関わるトラブルに保険は適用される事が多く、北国の大家でお世話になるのは主に「凍結によるトラブル」でしょう。

一番多いのは「水道管凍結による管の破裂」などで、給湯器などが故障した際に火災保険が適用されます。

その他にも漏水や雨漏り、強風による建物の損壊(屋根が剥がれたとか)なども火災保険の対象となります。

自動車保険と違って保険料は上がらない

自動車保険の場合、保険を使うと翌年から保険料が値上がりします。

一方で火災保険は、何度保険を使用しても保険料は上がりません。

現在だと最長5年契約が可能ですが、最初に5年契約をした場合、次の更新まで何度保険申請をしても保険料は値上がりしないのです。

私の場合、築古物件も多いため「経年劣化ではないトラブル」などは、何度か保険申請したお陰で「数十万の修繕費が保険で手出し無し」で修繕する事ができました。

まさに「入ってて良かった(*ノωノ)」て感じですね。

保険を悪用する大家も存在する

一方で、この保険制度を悪用して保険金を受け取る大家や、大家を唆す(そそのかす)悪徳業者も存在します。

一時はこの悪徳業者のせいで保険金支払額が全国的に増加し、保険料の大幅な見直しによる「保険料の値上げ」が発生したのです。

ほんと、色々と悪知恵を持つ輩は、何処の世界でもいるようです。。。

5年が経過し、保険の更新をした悲劇

 



私の所有する物件も保健期間の満了で次の契約更新に伺ったのですが、そこで提示された新たな保険料の額に愕然としました。

今までは年間保険料9万円だった額が、今回の更新で年間20万円に値上がりしたのです。

確かに築年数の経過によって保険料が変更になる制度が新たに導入された事は承知していましたが、よもやよもやの倍以上の値上がりです。

しかし、入居者の安全や自身の物件のリスク回避に保険加入は必須なので、仕方なく保険を更新したのですが、今後は築古物件の保険料は経営を圧迫しかねない程の切実な問題になります。

空家を活用しようとか言ってますが、こんなに保険料が上がるなら誰も買わないだろ、と心の中でツッコミを入れています(笑)

それでも火災保険と地震保険は加入しましょう

アパートなどの収益物件に限らずなんですが、マイホームを持っている人も「火災保険と地震保険」は必ず加入する事を強く推奨します。

どんな災害や事故で保険金が支払われるのかを知識武装しておけば、案外保険金はシッカリと支給されます。

勿論、悪用する事は絶対ダメですが、自動車保険や生命保険よりも身近な存在なのが火災保険なんです。

これ、ワイの豆知識な(*´ω`)

↓ブログ村に参加はじめました(`・ω・´)シャキーン

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました